ゼミって何?

ゼミって何でしょうか?

 

 

 

大学などの教育の場面で行われる授業の手法の一つで、

 

大人数が同時に受講する「講義」とは異なり、「演習」と呼ばれることもある科目です。

 

特定のテーマや関心について、

一定の知見と関心を有する担当者(大学であれば担当教員)と比較的少数の参加者が、

報告、討論、講読などを通じて探究を行います。

 

対話的であり、双方向的であるため、効果的に参加者の創造力を引き出す探究の手法でもあります。

 

 大学等では、ゼミでの探究の延長線上に卒業論文が位置づけられていることも少なくありません。

 

現在の大学制度の下では、知的探究と学問の発展の核になっているものと言っても過言でないですね。

学ぶ側からみると、このテーマについては、時間をかけて、調べ、考え、書き、報告もしたという自分だけの学びを究める機会になります。

 

なお、この「自分だけの学び」を得ることの贅沢を味わうことができるのは、いわば学生(広い意味で真理を求めようとする者)の特権です。

 

コロナの影響で、ゼミ活動が十分に行えない大学をはじめとする教育機関が多いと聞いています。

学生にとってはまさに受難の時代ですが、この難局においてなお、いかに探究を展開していけるか、まさに、関わる人々の知恵が試されていると言えます。

 

ゼミ活動の前段階なり、ゼミ活動に並行して、その研究・探究をサポートするのが、グローバル・リサーチ・アカデミーの大学生向けサービスです。

関心のある方は、globalacademicresearcher@gmail.com までご一報ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました